リース作り講習会が終わりました。今年の講習会も残すところ年末のお正月の講習会だけになりました。
作品が完成していきます
クリスマスリース作り講習会
今日から伊藤美穂先生を招いてのクリスマスリース作りの講習会が始まりました。


今回はハーフムーンのリースになります。ボリューム感たっぷりの吊り下げ式のシックなリースです。
11月講習会ハンギングバスケットの様子

11月講習会が始まります

パンジー(よく咲くスミレ) ミニハボタン シロタエギク イベリス ハツユキカズラ プリムラ・ジュリアン
10月講習会が始まっています。
10月講習会作品のプロトタイプ
アルテルナンテラ、五色トウガラシ、マリーゴールドなど5株をリッチェルのボタニー・カーヴポット25型に植え込んでみました。カルーナなども使いたいと思っているのですが、なかなか市場に入ってきません。今年は例年に比べて種類も入荷量も少なく、困っています。鉢は決まりですが、植栽材料はまだ未定です。

6月講習会 / 2021
6月講習会が始まりました / 2021
6月講習会作品プロトタイプ

ポトス2株 ニチニチソウ「夏花火」 ニチニチソウ「桃のときめき」 鑑賞トウガラシ「パープルフラッシュ」 鑑賞トウガラシ「スノーサンゴ」 カスミソウ「ジプシー ディープローズ」 ジニア・プロフュージョン ベゴニア・センパフローレンス2株 初雪カズラ
カスミソウは長く持たないので、ジニアを2つにしようかと考えています。