
寒くなってきたので、基本花苗など店内に収納した形での販売に切り替えています。本年の営業は30日までになります。
Gardening Shop クラインガルテン
寒くなってきたので、基本花苗など店内に収納した形での販売に切り替えています。本年の営業は30日までになります。
1年間のご愛顧に感謝して、500円以上お買い上げの方に11月1日から200部限定で2022年花カレンダーを差し上げています。
収穫した風船カズラと朝顔のタネを説明書付きでプレゼントしています。蒔くのは来年になりますが、風船カズラのタネはハート型。1年間幸運に恵まれるお守りにしてはいかがでしょうか。
2ヶ月お休みをいただいていましたが、10月1日から後期の営業を開始しました。後期もよろしくお願いします。
緊急事態宣言はとりあえず解除されましたが、新型コロナウイルス感染症対策として新たにCO2メータを店内に設置しました。
庭のピエール・ド・ロンサールが咲き出しました。都電沿いのバラも咲き出しています。
荒川区主催の「あらかわバラの市」はコロナ禍の影響から今年も中止になりました。これに変わり「あらかわRose Weeks2021」と銘打ち、5月6日(木)〜5月15日(土)に荒川区生花商組合加盟20店舗にて、特別価格のバラ鉢を販売するそうです。また、荒川生花商組合加盟店やバラ花壇を巡るスタンブラリーが実施され、役所で景品のミニバラがプレゼントされるということです。
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a043/koen/hana/arakawaroseweeks.html
都電通りの荒川消防署の奥から隅田川にかけて新しく荒川区で整備した宮前公園(PARK)が4月3日(2021年)にオープンしました。やはり新設された尾久図書館や保育園も組み込まれ、遊具や宿根草をメインにしたガーデンがある公園です。
早速、ガーデンを見学してきました。まだ、植え付けられたばかりで育ってきていませんが、夏が楽しみです。
当初、アイアンリースに草花を植え付けようと計画していましたが、どうもうまいこといかないので、申し訳ありませんがプランターに寄せ植えをすることにさせていただきます。
ピンクのマーガレットにバーベナ、マリーゴールド、ワスレナグサを合わせてみました。パーべナとマリーゴールドは色合いが異なってくると思います。
申し込まれている方で参加に変更がある場合は、ご連絡ください。
4月 9日(金) 午前 4人 午後① 0人 午後 ② 0人
4月10日(土) 午前 4人 午後① 4人 午後 ② 0人
4月11日(日) 午前 4人 午後① 2人 午後 ② 0人
4月12日(月) 午前 0人 午後① 4人 午後 ② 0人
今回の講習会は締切とさせていただきます。3月2日
午前の回10:00〜 午後①の回 13:00〜 午後②の回 14:30〜
しばらくの間はコロナ対応で、定員は各回4名までになります。
1回の講習会は2名以上からの設定になります。
今回の講習時間はおよそ1時間弱を見込んでいます。
参加の折はマスクを着用していただき、適宜手消毒を行うようにお願いします。
1月、2月とお休みいただいていましたが、今日から営業開始です。
東京都では新型コロナの感染はまだ100を切れない状態が続いています。感染予防に気をつけながら営業していきたいと思っています。よろしくお願いします。