5月の講習会の申し込み終了
5月の講習会の申し込みは5月6日をもって終了とさせていただきます。
5月10日 午前5名
5月11日 午後5名
5月12日 午前6名
5月13日 午前4名
6月の「初夏からのハンギングバスケット」の講習会申し込みは10日から承ります。
モッコウバラ(木香薔薇)
GWが終わったら、モッコウバラの花も散り始めます。掃除も大変なので、しばらくしたらまた思い切った剪定をします。
ナガミヒナゲシ(長実雛芥子)
いよいよ庭にナガミヒナゲシのタネが風に飛ばんでしようか実生で花が咲き出しました。
都内を車で走っていて道路脇に咲いているナガミヒナゲシの花に気がついてから10年ぐらいになるでしようか。ついにうちの庭にも入ってきました。日本では1961年に世田谷区で初めて発見され、2000年以降全国で爆発的に拡散していった地中海原産の外来植物です。「芥子粒」は小さな例えとしても使われますが、1つの果実に1600粒もの小さな種子が入っているので、車が通るたびにどんどん拡散して広がっていった模様です。多くの自治体では特定外来生物には指定されていないものの駆除の協力を呼びかけています。

第1回「旧岩崎庭園フラワーショー2019」のご案内
第1回「旧岩崎庭園フラワーショー2019」が5月10日(金)〜13日(月)の間、開かれます。(入園料が必要になります)
詳細は下記を参照ください。(外部リンク)
https://www.tokyo-park.or.jp/event/43031.html
キュウリを植え付けました
2019年5月1日、キュウリを8株植え付けました。
ネットが張れるよう軒天に垂木を設置して堆肥を入れた培養土を使って植え付けました。
GW中の営業について
2019年のゴールデンウイーク中は4月28日(日)から5月6日(月)までお休みとなります。連休明けのご来店をお待ちしています。
“アウトレット” フラワーアームビュー ¥1660→¥450
フェンスに取り付けて直接プランターを置いたり、板を渡してポットを置いたり、バスケットを吊したりできます。 2本セット
対応プランター 650型まで 重さ30Kgまで フェンス厚み40mmまで
新入荷 4月26日 2019
バラ ヒマワリ ユリ スターチス アルストロメリア カーネーション
店先のモッコウバラが満開です
