コロナウイルスの市中感染の拡大を受けて営業を自粛していましたが、残念ながらますます困難な状況に至っております。
緊急事態宣言が発令されたのを受け、新型コロナウイルスの市中感染早期収束を期待して5月6日まで営業を自粛することにしました。
尚、店先で受け渡し出来る培養土、薬剤などについては在庫があれば対応可能です。
右記にお電話ください。 03-3892-6782 090-3673-6780


Gardening Shop クラインガルテン
コロナウイルスの市中感染の拡大を受けて営業を自粛していましたが、残念ながらますます困難な状況に至っております。
緊急事態宣言が発令されたのを受け、新型コロナウイルスの市中感染早期収束を期待して5月6日まで営業を自粛することにしました。
尚、店先で受け渡し出来る培養土、薬剤などについては在庫があれば対応可能です。
右記にお電話ください。 03-3892-6782 090-3673-6780




・アブラムシが飛び出し始めています。必要に応じて殺虫剤などを散布しましょう。
・花柄摘みを毎日行いましょう。長く伸びて形が崩れて来たらカットしましょう。
・水切れさせないようこまめに水やりを行いましょう。
・1週間に1度くらい液体肥料をあげましょう。
4月1日から営業を再開する予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が更に急激に広がってきていることを考慮し、とりあえず12日まで延長することにしました。よろしくお願いします。







スイセン ビオラ ハナニラ チューリップ クリスマスローズ ムスカリ チオノドクサ ヒアシンス
今年はスプリング・エフェメラルのヒメリュウキンカは発芽が遅れ、花が咲きませんでした。植えっぱなしのチューリップも毎年結構花が咲きます。ムスカリは少なくなってしまいました。ギボウシはすでに葉が伸びて来ました。
新型コロナウイルスの市中感染が治らず、東京でも感染者数が増えています。
2月以降、感染状況をみて営業再開の時期を考慮してきましたが、まだまだ感染者は増えている傾向ではありますが、爆発的な拡大には至っていない状況を考え、4月1日から営業を再開したいと思っております。
ただし、予定していた講習会につ来ましては4月分は中止にして、5月からの再開を目指したいと思っております。なお、予定していた4月分の「ミニ観葉」は出来たら予定していなかった7月に実施したいと思っております。
お手数ではありますが、5月の講習会の申し込みは本HPの講習会の申し込みフォーム、または電話で直接お申し込み下さい。よろしくお願い致します。

荒川区では「緑・花」大賞の応募を募集しています。自薦でも他薦でも応募出来ます。詳細や応募用紙は以下を参照して下さい。応募用紙はお店にも置いていますので、お持ち下さい。



庭のクリスマスローズ、チオノドクサ、ヒアシンス、ハナニラ、チューリップ、ミツバツツジが賑わい出しました。











店の玄関先の砂利の所に実生でツルコザクラの花が咲いています。


ツルコザクラ ナデシコ科サナポリア属の宿根草 原産地ヨーロッパ