前期の営業は7月31日で終了しました。上記の日程で夏休みをいたたぎ、後期の営業は少し涼しくなる、10月1日(木)からになります。
夏の香りはミョウガでしょうか
今年も北側の隣地と塀と建物の間に植えてあるミョウガの花穂がたくさん出て来ました。早速収穫です。春のフキと夏のミョウガは手間がかからず、毎年楽しませてくれます。
夏野菜の収量
今年は植え付けたのが遅かったこともあって収量は少なかったです。キュウリ(4株)は26本、ナス(3株)は14本、ミニトマト(5株)は多数というところでした。特にキュウリは比較的初期の段階からうどんこ病が出たり、連日風に煽られたりしたので、あまりとれませんでした。
10月講習会のご案内
秋の寄せ植え(外置きポット)
10月 7日(水) 午前 2 午後① — 午後② 2
10月 9日(金) 午前 4 午後① – 午後② —
10月10日(土) 午前 4 午後① 3 午後② 4
10月11日(日) 午前 4 午後① — 午後② —
今回の講習申し込みは終了しました。
・午前の回 10:00〜 午後①の回 13:00〜 午後②の回 14:30〜
・しばらくの間はコロナ対応で、定員は各回4名までになります。1回の講習会は2名以上で設定になります。
・1回の講習時間はおよそ1時間を見込んでいます。
ミニトマトの収穫真っ盛り
納品 植栽コンテナ
7月講習会が始まりました
駐車場上のデラウエアも大きくなってきたものの・・
去年はもうすぐ収穫という時になって病気が入って多くが腐ってしまっていました。落葉している間に石灰硫黄合剤を散布しようと思っていて、今年もつい忘れてしまいました。一度殺菌剤は散布したものの、ブドウの病気はよく分からず、今年もダメなのかなとちょっと諦め気味に様子を見ています。
都電沿線情報マガジン「さくらたび。」19号に掲載
都電沿線を紹介するフリーペーパーにクラインガルテンが掲載されました。
イチジク”ドーフィン”の初収穫
1個だけが特大に育って熟しました。他の実はまだ緑色で半分か1/3くらいの大きさです。実はたくさんついているので、あと半月もすれば大量に収穫できそうです。