6月にうちで植え付けさせていただいた鉢物が植え替えで帰ってきました。暴れてはいますが、半年近く経ってもまだ元気に咲いていました。冬バージョンへの衣替えです。何を植え付けるか思案中です。

Gardening Shop クラインガルテン
6月にうちで植え付けさせていただいた鉢物が植え替えで帰ってきました。暴れてはいますが、半年近く経ってもまだ元気に咲いていました。冬バージョンへの衣替えです。何を植え付けるか思案中です。
去年の売れ残ってしまったアンティークカラーのガーデンマムが今年も咲いてくれました。切花にして楽しんでいます。
12月近くになって急に朝晩が寒くなってきました。
ポインセチア シクラメン鉢5寸 シクラメン鉢6寸 シロタエギク よく咲くスミレ
リース作り講習会が終わりました。今年の講習会も残すところ年末のお正月の講習会だけになりました。
既存の鉢に4月にキュウリやミニトマト、パセリ、バジルなどの野菜やハーブとマーガレット、カリブラコア、ニチニチソウやマリーゴールドなどの草花を合わせて植え込んだものの植え替えです。直前までミニトマトは収穫できていたそうです。ニチニチソウやマリーゴールドは生き残り、花を咲かせていました。
植え付け時の様子です。三角に支柱を組んでキュウリやミニトマトを誘引してもらいました。
今回はこんな感じに植え付けさせていただきました。
今回は濃いピンク色のミニハボタン5 、カルーナ3、青色のよく咲くスミレ(ソーダとブルーフィズ)4、イベリス3を寄せ植えしました。
プリムラ・ジュリアン イベリス ミニ葉ボタン(恋色) よく咲くスミレ ガーデンシクラメン パンジー シクラメン鉢5寸
今日から伊藤美穂先生を招いてのクリスマスリース作りの講習会が始まりました。
今回はハーフムーンのリースになります。ボリューム感たっぷりの吊り下げ式のシックなリースです。
バスケットに赤いガーデンシクラメンを入れてということで、カルーナとシロタエギクを合わせい入れました。