冬のごちそう

「10円みかん」を置いてあげたら、早速ヒヨドリがやってきました。

次の日には2羽を引き連れてやってきました。

メジロもやってきました。

メジロは2羽になりました。

2月講習会の様子

2月の講習会ではビオラ10株でハンギングバスケットを作っています。コロナ対応で短時間で制作しましょうということで、みなさん30分間で仕上げてもらっています。早い人は20分でしっかり仕上げられています。管理の仕方については要点だけお話しして詳細はプリントで・・・。

3月の講習会はお休みで、次回は4月の「春の寄せ植え」になります。

4月講習会のご案内

 春の寄せ植え

4月  8日(金) 午前 4人  午後① 4人  午後② 3

4月  9日(土) 午前 0人  午後① 4  午後② 2人

4月10日(日) 午前 4人  午後① 3人  午後② 4

4月11日(月) 午前 0人  午後① 4人  午後② 0人

午前の回10:00〜 午後①の回 12:30〜 午後②の回 14:30〜

人数は3月28日現在の申し込みいただいている人数になります。

    4月の申し込み受付は終了させていただきました。3/28


・しばらくの間はコロナ対応で、定員は各回4名までになります。
・1回の講習会は2名以上からの設定になります。
・講習時間はおよそ30〜40分を見込んでいます。
・テーブル椅子等の消毒、C02メーターの設置と常時換気を行なっています。
 
参加の折はマスクと薄手の手袋を着用していただき、適宜手消毒を行うようにお願いします。

春に向けて庭のお手入れ

春に向けて積もった落ち葉や雑草をブロワーと熊手で取り除く作業をしまた。一輪車3杯分にもなりました。堆肥用のボックスもすでに一杯になってしまいました。

落ち葉を取ったら、まだ固い「蕗のとう」やヒヤシンスが顔を出しました。整理が終わってからパンジーの植え付けもしました。

2月講習会のお知らせ

 オミクロン株が猛威をふるっています。講習会の実施日辺りが感染のピークになるのかも知れません。そこで今回の講習会は感染予防のため30分間で完成品をお持ち帰りしていただけるようにしたいと考えています。材料だけをセットでお持ち帰りしていただくことも選択いただけるようにしたいと思います。また、今回の講習会の参加を見合わせたいとお考えの方はお気軽に申し出ください。連絡は電話の留守録かメール  shop.kleingarten@gmail.com  でお願いします。

   感染予防のための小まめに消毒を実施するとともに換気に心がけますが、参加いただける方は感染予防に気をつけ、暖かい服装でお越し下さい。

現在、参加を申し込まれている方には上記内容で確認のお葉書を送らせていただいています。